2010.03.01
江端です。 ─ ただただ "よかった" の瞬間を増やしたい!─
安藤さんのパルスのお話、共感します。
善し悪しは関係なく、人から何かが伝染すると思います。
人は、環境に何かしらの影響を受けるという言葉に置き換える事ができると思います。
少し視点をずらして、生活している様々なモノをみると最終的には
人に繋がっていると思います。
お客様、職場で共に働いている仲間、成果物を最終的に扱うのも人です。
悩んだり、苦しんだり、楽しかったり、嬉しかったりするのも人です。
「やっぱり、仕事って人なんだよなー。どんなツールや技術を利用したり、どのように対話したりしながら、どうやって人を感動させる事ができるかを一生懸命、考えることが仕事なんだよなー。やっぱり仕事って楽しいモノなんだ。」
the health of the entire system is everyone's responsibility.
この気持ちを持ち、その上で個々人が出来る事を真剣に考え取り組み続けること。
アジャイルが何かを解決してくれるのではなく
こうしたマインドをもった人が問題解決や顧客価値を高める。
これが、アジャイルを探求するなかで学んだことの1つです。
こうした事をアジャイルジャパンを通じて、少しでも感じて頂けると嬉しいですよね。 >>> 伊久美さん。