安藤です。─ やる気パルスの共振が不可欠です! ─
NECソフト 安藤です。
富士通 和田さんからバトンとお題『アジャイルとカイゼン』をいただきました。どうもありがとうございます。
アジャイルとカイゼンには、やる気パルスの共振が不可欠です!
やる気パルスは、熱血漫画家 島本和彦さんの『逆境ナイン』と言うマンガに登場します。
選抜野球の決勝戦9回裏、109点差という逆境にやる気を失ったナイン。
主人公である主将は、腕を組み、目をみつめ、やる気パルスを共振させることにより、ナインを元気付けます。
要はやる気は人から伝染するので、非常にやる気のある人と一緒にいれば、自然とやる気は回復するよ。という訳です。
109点差の逆境を前に、やる気が復活するかどうかは置いておくとしても、確かに現実でもそういう場面はよく見かけると思います。
さて、アジャイルやカイゼンをやっていると、壁に遭遇することがあります。
上司の壁、仲間の壁、制度の壁、色々な壁があるでしょう。
逆境が多ければ多いほど燃える人もいますが、くじけてしまう人も少なくはないでしょう。
壁にはばまれ、疲れきって、くじけてしまって、やる気パルスが低くなってしまった時は、気分転換だと思って、アジャイル界隈のコミュニティに出かけてみてください。
やる気パルスを周りに放出している方々に沢山出会えると思います。
たまに出過ぎて近寄りがたい人がいたりしますが、おおむね元気になれますよ!
元気になったら、次はあなたの番です。やる気パルスを伝えてあげてください。
誰かに伝えたやる気パルスは、めぐりめぐって、あなたが逆境に陥った時に、きっと助けにきてくれるでしょう。
では、やる気パルスで楽しいアジャイルライフを!
次のバトンは、やる気パルス満載のコミュニティ、すくすくスクラムを運営されている ebacky さんにお渡ししたいと思います。よろしくお願いします。